11. パッケージ開発とオープンソースのメンテナンス
2018年03月21日
内容紹介
前回に引き続き、y__mattuとuriboがggplot2パイプ演算子問題やfelpパッケージをはじめとした最近の話題について喋ります
出演者
関連リンク
ggplot2 パイプ演算子実装問題
Thanks to a question on https://t.co/fkYCCcgnXm from @dataandme, I did a little write up on why ggplot2 should use the pipe, but unfortunately never will: https://t.co/BD8xpg3f6j #rstats
— Hadley Wickham (@hadleywickham) January 29, 2018
ggplot2は+が意味的に正しい! %>%なんていらない!、というのは俺もそんな風に感じる一人だけど、Hadleyのこのことばがすべてだと思う。 https://t.co/Ny3yhuAwNo
— Hiroaki Yutani (@yutannihilation) February 25, 2018
パッケージ開発運用・メンテナンスコスト
- Pandocに依存しているrmarkdownパッケージの.travis
- R packages: Checking after every commit with Travis
- Continuous integration for your private R projects with CircleCI
- r-docker-tutorial
- #017 Dependencies
- Glue vs stringr::str_interp
felp
- felp: An R package to display source and help of a function simultaneously
- 関数の中身とヘルプを同時にすぐ見たい(felp me!)
- (R) felpパッケージとfelp関数の紹介(と、主に裏側の話)
Fukuoka.R
- fukuoka.R #10
- Fukuoka.R #10 R introduction
- R で友達を助けた話 @y__mattu
- rtweet&rmarkdownで収集フォトギャラリーを作る @kazutan